課長代理 平林 剛さん

主任として後輩や課全体のことを
考えるようになった。

課長代理

平林 剛 さん

2012年入社 江戸川大学経営社会学部卒

- アールエスエスに入社した理由を教えてください。

大学のときに居酒屋でアルバイトをしていたので、就職も居酒屋に関連する仕事を探していました。「おしぼりもいいかな」と思い、アールエスエスの説明会に参加。皆が楽しそうに仕事している姿を見て選考に進みました。選考中に社長や社員の人たちと触れ合う機会がたくさんあり、徐々に惹かれていきました。

- 現在の仕事内容を教えてください。

入社後はルートマンとして中野・板橋のルートを担当。それを後輩に引き継ぎながら赤坂のルート、新橋のルートを経験しました。主任は、エリア長の手伝いで、未入金のお店へ催促電話をかけたり、おしぼりを汚く使うお店やよく失くすお店に注意したりもします。これまでは、自分の仕事のことだけを考えていればよかったのですが、今は全体や先のことを見て仕事をするようになりました。

- やりがいを感じるときは?

後輩たちの見本にならないといけないので、気持ちが引き締まりますね。また、ルートマンが困ったときや悩んでいるときに、早く対処してあげるのも私の役目。顔を合わせたら話しかけにいって、積極的にコミュニケーションを取ることを心がけています。責任が重くなった分、やりがいも大きくなりました。

ルートセールス 主任 平林 剛さん

1日の流れ

05:00    出社
05:10    代納・エリア長の仕事
お休みのルートマンに変わって、150~200件くらいのお店におしぼりを配送します。ルートがないときは、未入金の管理、ルートマンの勤怠管理などを行います。
12:30    昼食
13:30    積み込み
次の日のおしぼりや雑貨を積み込みます。自分が配送しないので、引き継ぎの連絡事項を書いて置いておきます。
15:00    電話対応など
連絡事項があるお客さまへ電話をします。
16:00    退社
1日の流れ01 1日の流れ02

プライベートの過ごし方

休みの前の日はお酒を飲みに行くので、午前中は寝ていることが多いです。午後からは掃除したり、上野やアウトレットに買い物に行ったり。友だちと遊びに行ったりすることは少ないですね。自宅が北区にあるので、1ヵ月に一回は帰って家族と過ごすようにしています。

ルートセールス 主任 平林 剛さん
Page top